~名勝負列伝-【13】伊野商×PL学園~
<PL学園清原和博沈黙せり!>
1985年4月6日準決勝
伊野商(高知)3-1PL学園(大阪)
今回も「名勝負列伝」です。高校野球あれこれ 第30号に続き桑田清原が甲子園で敗退した試合を振り返ります。圧倒的優勝候補の最強チームの前に立ちはだかったのは ゛土佐の怪腕゛でした。伊野商の渡辺投手は全国的には無名でしたが、四国球界では名が通っていました。大会前、池田(徳島)の名将・蔦文也監督が「渡辺君はそうは打てんよ」と甲子園での活躍を“予言”していました。前年秋の四国大会準決勝で池田は伊野商に1-4で敗退しています。
この試合が伝説の名勝負と呼ぶ理由は私的に2つある。
1.PL学園は桑田・清原のKKコンビで1年の夏から3年の夏までの計5回全てに甲子園に出場し優勝2回、準優勝2回の輝かしい記録を残している。しかし、ただ一度だけ決勝に進めなかった大会がある。これが1985年の選抜大会だ。そしてこれを見事に演じたのが高知県代表 伊野商業高校である。
2.この試合で渡辺智男は当時どこに投げても打たれそうな完璧なバッター清原和博を相手に1試合3奪三振をやってのけた。それもストレートでバッタバッタと三振をとる実に痛快なピッチングだった。補足だが、当時の清原はすごかった。今では想像もできない細身の強靱そうな肉体をくるりと回転させてインコースを甲子園のラッキーゾーンではなくスタンドに放り込んでいた映像は実に強烈だった。そんな清原からの3奪三振だっただけにとてつもなく価値があるのだ。そして、この渡辺投手の3奪三振に関連して、一応フォローしておくことがある。清原が1年の夏からPLの四番に座り甲子園にセンセーショナルなデビューをしたのはご存じの通りだが、このとき準決勝で水野(元巨人)率いる池田高校と準決勝で対戦している。このとき、水野は1年生清原を相手に4打席4三振を奪っているのだ。これも確かにすごい。当時の水野はただ者ではなかった。しかし当時、清原は1年生、さらに試合はPLが池田を相手に7-0で圧勝している。故に、伊野商渡辺投手が高校生として油の乗り切った清原から奪った3三振の方がドラマティックだと思えるのだ。この後、伊野商渡辺投手の勢いは止まらず決勝でも帝京を相手に13奪三振(毎回)の力投で完封。初出場、初優勝へ大きく貢献したのもドラマティックに感じる大きな理由だ。
春の選抜は、もちろん大会として完結はしているが、もう一つの見方としては、夏の大会の前哨戦の意味合いもある。
1985年選抜準決勝。伊野商対PL学園戦は、ゲームそのものの緊迫感に加え、そんな選抜らしい意味合いもあった好勝負と言えるだろう。
「生まれて初めて力と力の勝負で負けた」
当時PL学園3年だった清原和博は、プロ入り後も、ずっとそう言い続けている。伊野商のエース、渡辺智男との対決である。開幕前、野球王国・高知からの代表ながら、初出場でほぼ全国的には無名だった公立校・伊野商を優勝候補に挙げる声は皆無だった。というより、清原と桑田真澄、KKが最高学年になったPL学園が絶対の優勝候補に君臨していた大会だった。
「1勝できれば」と目標を掲げた伊野商だったが、眼鏡の投手・渡辺の投打にわたる活躍で快進撃を見せ、準決勝でPL学園と対戦した。
「清原、何するものぞ」「清原には120パーセントで」
初戦からデータ収集や分析をまったくしなかったという渡辺だが、PL学園戦では一つだけ作戦を立てたという。それが「清原には120パーセントで。そのために、ほかは80から90パーセントで」というものだった。また、伊野商の捕手柳野(当時2年)は次のように振り返っている。「この試合だけは宿舎にいる時から智男さんの目の色が違っていました。口には出しませんけど、“清原、何するものぞ”との思いがあったんだと思います」
清原との対戦は4打席。結果は第1打席空振り三振、第2打席空振り三振、第3打席ストレートの四球の後、第4打席は146キロのストレートで空振り三振とした。カーブはわずか1球の力勝負。清原は一度もバットにかすることさえ、できなかった。試合は打線が桑田から3点を奪い、3対1で勝利。この勝利で勢いづいた伊野商は決勝で帝京を4対0で破り、初出場初優勝を果たした。
伊野商捕手の柳野によると、決勝戦、渡辺はお腹をこわし、調子はあまりよくなかったという。中盤から持ち直した渡辺、6回、打席に入る前の柳野にこう告げる。「浩一、だいぶなおったき。オレまで回せ。オレ絶対にホームラン打つき(土佐弁で打ってやる)」。ヒットで出塁した9番打者の柳野、3番打者のレフト前ヒットで先制のホームを踏んだ。ここで打席に入ったのが渡辺。ランナーをひとり置いて帝京のエース小林昭則のカーブをライトスタンドに放り込む。これで3対0。勝負を決めた。
余談だが捕手の柳野は高校卒業後、社会人野球の新日鉄堺に入社。同期に剛腕がいた。のちのメジャーリーガー野茂英雄。“ミットの記憶”について聞いた。「野茂のストレートは文字通りズドーン。そしてフォークはスポーン。一方、渡辺さんのストレートは地の底から浮かび上がってきた。ヒジの故障さえなかったら高校からプロ入りし、とんでもないピッチャーになっていたと思います」
話を試合に戻すが、当時、PL学園監督だった中村順司氏は伊野商に敗れた日の清原のことを忘れられないという。清原は渡辺の前に手も足も出ずに4打席3三振。「清原はおそらく『自分が一番上だ』と思っていたはず。それが準決勝でやられた上に、自分は3三振。負けた直後、ベンチで、あれほど泣いた清原を見たのは初めてでした」と振り返る。清原の悔しさはおさまることはなかった。甲子園から学校に戻り、ミーティングを行った。それが終わり、ふと気づくと清原の姿がない。あちこち捜した下級生から報告があった。「室内練習場で、清原は上半身裸になって、汗だくになって素振りをしていたそうです」しかし、この敗戦がKKに火をつけた。先程の話と重なるが、1987年PL学園春夏連覇時にエースナンバーを背負った野村弘樹は入学したばかりだったが清原に連れ出され、150km/hにセットされたバッティングマシンを鬼の形相で深夜まで打ち続ける姿を見つめていたという。
夏は圧巻とも言える強さで優勝に結びつけた。ちなみに伊野商は、夏は県大会決勝で敗退。(高知大会決勝の相手は中山投手の高知商)プロでは渡辺が清原と同じ西武でユニフォームを着ていたのが長かったこともあり、公式戦での対戦はなかった。
渡辺は、引退後のインタビューで「対戦したかったのでは」と聞かれ、「やっぱり勝ち逃げがいいでしょう」と言って笑った。プロでもそうだったが、絶品のストレートを持ちながらも、力を入れるところ抜くところがあったタイプで、どこか江川卓(作新学院─法大─巨人)を彷彿とさせる天才肌の男だった。
本日は以上です。
紹介するのは「甲子園に挑んだ監督たち」です。
昭和から平成…甲子園への道を拓いた男たちの物語
ノンフィクションの奇才が、甲子園出場監督の生き様に迫る!
多くの高校野球ファンの記憶に残る名試合を演じた高校を率いた監督たちの“生きざま" "にスポットライトを当てたスポーツノンフィクション。古豪を復活させて甲子園に導いた監督、無名の公立校を率いて甲子園で旋風を巻き起こした監督、甲子園常連校と呼ばれるまでに私学を鍛え上げた監督…立場の異なるさまざまな監督の声を集め、高校野球というスポーツにおいて監督という存在の「重要性」や「意味」を浮き彫りにしていきます。
◎古屋文雄 神奈川・横浜商業高校元監督
◎小池啓之 北海道・旭川南高校前監督
◎大井道夫新潟・日本文理高校総監督
◎嶋﨑久美 秋田・金足農業高校元監督
◎山本泰 大阪・PL学園高校元監督
◎宮崎裕也 滋賀・北大津高校前監督
◎久保克之 鹿児島・鹿児島実業高校名誉監督
◎山中直人 高知・伊野商業高校元監督/岡豊高校現監督
よろしければ下のバナーから購入、よろしくお願いいたします。
![甲子園に挑んだ監督たち [ 八木澤高明 ] 甲子園に挑んだ監督たち [ 八木澤高明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1181/9784777821181.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1760 円
- 楽天で詳細を見る
もう一つ紹介があります。
今回は「会員制ビール配送サービスDREAM BEER」を紹介します。高校野球は秋の大会中が多いですがプロ野球は土曜日からクライマックスシリーズ。熱戦を見るときはいつもの缶ビールではなく「家で本格的な生ビール」片手に観戦もいいですよね。メーカーによれば「今年の6月に販売されましたが売れすぎて製造、販売が追いつかない状況」と嬉しい悲鳴を上げていました。詳細を説明しますね。
~全国各地のクラフトビールを自宅で楽しめる。 家庭用本格ビールサーバーで50社100銘柄以上の中から ユーザーの好きなクラフトビールを選んで頂き楽しんでいただけます。~
◆特徴とメリット◆
ドリームビア(DREAMBEER)の主な特徴とメリットをご紹介します。
- 家庭用の本格ビールサーバーでおいしいビールが飲める
- 専用ビールサーバーはプロ仕様のダブルタップ式
- 全国のブルワリーのビールを味わえる
- 月に1度以上注文するとサーバーレンタル料(毎月1,100円、税込み)が無料に
- 独自のサイトのみで購入可能。新鮮なビールをお届け。
ぼくらの声☛「本格的なビールサーバーをおうちで楽しめるなんてすごい時代になりました。美味しいビールを手軽に楽しめるのがいいですね!」
◆おススメポイント◆
・50社100銘柄からお選びできるので、料理やスイーツのマリアージュを、 自分の好みに合わせたビールをお選びいただけるサービスです。 ※随時銘柄拡大中!
・クラフトビールがお好きな方には、ワインや日本酒好きの方にも多いので、 ビールファンだけでなく、ワインや日本酒好きにオススメしやすいです。
・こんな方には特におすすめです。
- ビールをよく飲む方
- 家で本格ビールサーバーのビールを飲みたい方
- 好きな銘柄のビールをストックしておきたい方
- ドリームビアによるおすすめのビールを楽しみながら飲んでみたい方
- 全国各地の珍しい銘柄のビールを飲んでみたい方
- ビールを配送してほしい方
- ビールとサーバーは同日にお届けとなりますので、
サーバーが届いたその日から、 本格家庭用ビールサーバーで注ぐ極上のクラフトビールをお楽しみ 頂けます!
ぼくらの声☛「夏場だけでなく一年中いけますね!」
◆メッセージ◆
「DREAM BEER」は、2021年6月にリリースの家庭用ビールサーバーのサービスです。「家で本格的なビールを飲みたい!」という潜在的ニーズに応えるべく誕生しました。日本で初めて、全国各地の様々なブルワリーのビールを 家庭用本格ビールサーバーで楽しめるサービスです。本サービスでは、ビール本来の豊かなフレーバーを引き立てる本格サーバーが 全国のブルワリーと自宅をダイレクトにつなぎ、 できたてのおいしさと新しいビール体験をお届けします。
新型コロナウイルスの影響で自宅でのビール需要が高まる中、 各地の多彩なビールをお届けすることでお客様に充実したおうち時間を提供します。
全国各地のクラフトビールを中心とした多彩なビールをお届けすることで、 「全国のビールファン」と「多くの方にビールを届けたいブルワリー」をつなげる 「プラットフォーマー企業」を目指します。
これにより、新型コロナウイルスの影響による売上の低迷や、 消費者認知の拡大に悩むブルワリーの活性化に貢献してまいります。
◆口コミは?◆
悪いレビュー・口コミは見当たらず、本格的なビールを味わえることや、ビールサーバーの扱いやすさなどについての良いレビュー・口コミが多く見つかりました。理由としては、発売されてから間もないため、購入者の満足度が高いため、といったことが考えられます。
良い口コミは次の通りです。
- 家で本格的なビールを味わえる
- 家に居ながら全国の銘柄のビールを飲める、好きな銘柄を選べる
- 同時に2本のビールをセットできる、飲み比べもできる
- カートリッジとビールをセットするだけなので簡単
- ビールが一般的なペットボトルと同じくらいのサイズなので扱いやすい、冷蔵庫にも入れやすい
- 部品を分解して洗えるので衛生的
- 洗練された高級感漂うデザインなので、
置いておくだけでもおしゃれ。 - コロナ禍で外で飲む機会が減ってしまいましたが、
夢のビールサーバーに少し救われました。 来月新たなビールに出会えるのがとても楽しみです。 - 1.
5リットルのペットボトルは冷蔵庫で保管しやすくて良いです。 - おすすめプランで、
今まで知らなかったビールとの出会いを楽しみにしてます。 - ビールサーバーの内部の温度は3段階で調整できるので、
最適な温度でおいしく飲めます。
※ なるほど、家で全国の銘柄を味わえることや、扱いやすさなどについての良いレビュー・口コミが見つかりました。
ぼくらの声☛「ビール好きにはたまらない製品ですね!」
◆お知らせ◆
現在ドリームビアに参画頂いているブルワリー/取り扱い銘柄は、
|
|
|
東京電力エナジーパートナー株式会社「くらしのラボ」
https://www.youtube.com/watch?
「自分なりの楽しみ方が見つかる」
https://youtu.be/MUer3M5sQSI
モニターインタビューの記事詳細はこちら!
https://dreambeer.jp/blog/
【東京では引き続きビールサーバーを展示中!】
ドリームビアサービスを契約するとご自宅に届く家庭用本格ビール
https://store.tsite.jp/
【DREAMBEER公式YouTubeチャンネル紹介】
自宅で楽しめる!家庭用本格ビールサーバー誕生!
https://youtu.be/JYsBnNwi_U0
「麦酒倶楽部 POPEYE」創業者、
https://www.youtube.com/watch?
「麦酒倶楽部 POPEYE」マスター、
https://www.youtube.com/watch?
シンガーソングライターNakamura Emi氏TVCM。DREAMBEERイメージソング「
https://www.youtube.com/watch?
ドリームビア(DREAMBEER)についてご紹介しました。
家で本格的なビールを味わいたい方、ぜひバナーチェックしてみてください。
よろしくお願いいたします。

- 価格: 275 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 185 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 704 円
- 楽天で詳細を見る