ぼくらのサイトⅢ

スポーツ、特に高校野球の記事を中心にして、監督、伝説の試合、結果考察などを記しています。 記事に関連した書籍やコーヒー機能付きウォーターサーバー、  生ビールサーバーを紹介しています。

高校野球あれこれ 特別号⑫

選抜準優勝の近江 21年前にも投手起用の「後悔」

 

第94回選抜高校野球大会大阪桐蔭春夏連覇した平成30年以来4年ぶり、4度目の優勝を果たして3月31日で幕を閉じた。大阪桐蔭はチームで本塁打を11本放ち、桑田真澄(元巨人)、清原和博(元オリックス)の「KKコンビ」を擁したPL学園(大阪)が昭和59年に記録した8本を更新するなど、記録的猛打で勝ち上がった。大阪桐蔭が記録に残るなら、記憶に残る試合を見せたのは準優勝の近江(滋賀)だ。

 

■「ミラクル近江」の快進撃

 

開幕前に新型コロナウイルス禍で辞退した京都国際に代わっての出場で、代替校として初、滋賀県勢としても初めての決勝進出の原動力となったのはエースで4番、主将の山田陽翔(はると)だ。1回戦から5試合連続で先発し、投球数は594。相手の西谷浩一監督に「魂の投球」と言わしめた姿は多くのファンの心に残った。

 

まさに「ミラクル近江」と呼べる戦いぶりだった。代替出場が決まった、わずか3日後の1回戦は長崎日大と対戦。九回に2点を追いつき、タイブレークに突入した十三回に山田の適時打などで4点を勝ち越して6-2で勝利。聖光学院(福島)との2回戦も7-2で逆転勝ち。準々決勝の金光大阪戦も6-1で快勝し、滋賀県勢で初めてベスト8の壁を破った。準決勝は延長十一回に大橋の3ランで浦和学院(埼玉)に5-2のサヨナラ勝ちをおさめた。

 

■大きかった代償

 

しかし、これら激闘の代償は大きかった。ここまでの全試合を一人で投げ抜いた山田は「7日間で500球」という球数制限のため、決勝では116球しか投げられない状況に。さらに準決勝の五回、左足に死球を受け、その後は足を引きずりながらのプレーを余儀なくされていたのだ。

 

注目された決勝の先発は、やはり山田。自ら志願しての登板は、本来の姿とはかけ離れたものだった。一、二回に1点ずつ奪われ、三回に松尾に2ランを打たれた直後に自ら降板の合図をベンチの多賀章仁監督に送った。「これ以上、チームに迷惑を掛けられない」。1回戦から594球で力尽きた。

 

大阪桐蔭の西谷監督は試合前、ブルペンで投球練習する山田を見て「変化球が多くなる。魂を持って投げる姿に負けないように戦ってくれ」とナインに伝えた。待球作戦や投手を揺さぶるセーフティーバントなどのそぶりは一切見せず、正々堂々と山田と対峙した大阪桐蔭打線の「横綱野球」も素晴らしかった。

 

■先発は「間違いだった」

 

1-18と大敗した後、多賀監督は「(山田の先発は)回避すべきだったと今、思っている。彼の将来をみたときに、間違いだった」と後悔し、声を落とした。苦渋の決断だったことは容易に見てとれた。ネット上でも賛否の声が渦巻いた。

 

近江が甲子園の決勝に進んだのは今回が2度目。前回は平成13年の夏。今回の「山田頼み」とは対照的に「三本の矢」といわれた3投手の継投で勝ち進んだ日大三(東京)との決勝を、多賀監督は後悔の思いで振り返ることが多い。

 

先発の竹内和也(元西武)は強打の相手を2失点に抑える好投を見せていたが、六回から島脇信也(元オリックス)を2番手に送り出す継投策に出た。しかし、これが裏目となり、七、八回に計3失点。結局、2-5で敗れた。

 

■指揮官の苦悩と葛藤

 

「三本の矢」のスタイルを貫き、悔いはないと思いきや、多賀監督は「継投しなければと自分で思い込んでいた。竹内を行けるところまで行かせるべきだった」と話す。「まさかの決勝進出」に、大差の試合を恐れる自らの弱気な部分が出たと今では思えるが「経験不足。選手に申し訳なかった」と当時を語る。

 

今回も山田の願いを受け入れてしまったという悔いを残した。勝利と選手の思い、そして大事な将来という、ともすれば相反する事柄に悩み苦しむ指揮官の苦悩を感じざるを得ない。

 

今大会の決勝が行われた3月31日、試合の時間帯は雨の予報だった。山田の状態を考えれば、せめて1日でも順延にならないかという願いもあったが、雨量は少なく、予定通りにプレーボール。近江の厳しい状況は変わらなかったが、21年前は逆だった。台風の影響で決勝が1日順延。当時は休養日はなく、もし予定通りだったら、日大三のエース近藤一樹(元ヤクルト)は4連投となっていた。1日の休養を得た近藤は2失点で完投勝利を飾った。

 

■相手をリスペクト

 

悲運のエースとなった山田。プレー以外の人間性にも注目が集まった。準決勝の浦和学院戦の一回2死二塁の先制のチャンスで、自らの打球を左翼手がファインプレーでアウトにした際、拍手を送ったのだ。チーム全体で閉会式で大阪桐蔭に拍手を送ったり、勝利の校歌斉唱の後、敗れた相手ベンチに一礼したりした。山田は「相手にリスペクトを表したいと思ってやっている」と説明した。中学からチームメートの津田基は山田について「普段はおちゃらけキャラなのに、野球になると人が変わる」と信頼を寄せる。

 

多賀監督は「強いチームには必ず名キャプテンがいた」と振り返る。21年前の主将は現在、チームを指導する小森博之コーチ。「三本の矢」をリードした捕手だ。多賀監督は「取材の受け答えが謙虚で、記者の方から人間性が素晴らしいと言われたのはうれしかった」と話す。多賀監督が4年夏、初めて甲子園にコマを進めたときの捕手、宝藤隼人も主将としてチームをまとめた。多賀監督は「あのチームがあったから、今でも指導ができている」。バッテリーを中心にした守りの野球というチームカラーの原点となっているという。山田もこの名主将の系譜に名を連ねているといえる。

 

■夏への宿題

 

試合の3日前に出場が決まった近江の短く、さまざまな出来事が凝縮された春は終わった。山田は「壁はまだまだ高いと感じた。また夏に戻ってきて、日本一を取れるように頑張りたい」、多賀監督は「夏に向け、山田に次ぐ投手を育てていきたい」と語った。大きな宿題を持ち帰り、夏を目指す。

 

かつては近畿最弱県といわれた滋賀県勢だが、昨夏も全国ベスト4入りした近江の昨今の戦いぶりは全国の強豪レベル。優勝旗が滋賀にやってくる日は近い。多賀監督は昨年末にこう語っていた。「山田がいるうちに勝っておきたい

もう一つ紹介があります。今までとはちょっとイメージを変えて不動産投資です。

*【高額単価案件○○円!】設立5年で上場し、
売上200億円を達成した不動産業界で大きな注目を集めるベンチャー企業
「株式会社GA technologies」が運営する「Renosyの不動産投資」のプロモーションです。

◆不動産投資とは◆
資産運用はこれからの時代、必須といえますが、
株式投資やFXなど『ハイリスク・ハイリターン』な金融商品では一日で価値がゼロになりかねません。
そこで、リスクを取らず着実に資産を増やす方法として不動産投資が注目されています。
マンション経営を始められる多くは年収400万円〜のサラリーマンやOLの方々です。
(参照https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000021066.html)
『自己資金が少ない』『年収が少ない』からと諦める必要は無く、
大手企業や優良中小企業にお勤めの方は『社会的信用』によりローンが組みやすく、それをうまく活用できます。
また、ローンを組むと少ない投資金額で高い利回りが得られるなど様々なメリットがあります。
高い利回りを実現するため、初期費用が安く抑えられ、
空室リスクが低く家賃相場が安定している中古ワンルームマンションを中心にご提案をしています。
賃貸管理などの業務も当社が代行するので、仕事をしながらでも始められます。

◆こんな方へおすすめです◆
働きながら副収入を得たい方
将来に備え資産運用したい方
低リスクで安定した投資をしたい方
老後の生活が不安な方

◆おススメの理由◆
1.不労収入

不動産投資は唯一ローンを組んで投資することができ、
少ない自己資金でも堅実に不動産とういう大きな資産を積み上げることができ、不労収入となります。
とくに主要都市の中古ワンルームマンションは入居需要が高く、より安定した運用が見込めます。

2.年金対策

公的年金の受給開始年齢が65歳に引き上げられ、今後さらなる受給額の減少、受取開始年齢の先送りが予想されます。
公的年金を頼りにできない今、ゆとりのあるセカンドライフを実現するために、
個人年金のように家賃収入を得ることができるマンション経営がますます注目されています。
ローン返済中は家賃収入を充当して負担を軽く、ローン完済後は家賃収入がそのまま個人年金代わりになり、引退後も安心です。

3.インフレ対策
物価が上昇すると相対的に現金価値は低下しますが、
現物資産のマンションは物価価値とともにスライドするので価値は低下しません。

4.保険効果

物件購入にローンをご利用する場合、団体信用生命保険(※保険料は金融機関が負担)にご加入いただきます。
この保険により、ご本人さまが死亡または高度障害になった場合に、残債が保険会社によって支払われるので遺族には無借金のマンションが残されます。
マンションを売却して現金を得たり、毎月の家賃を遺族年金として受け取ることができる他、現在加入している生命保険の見直しも可能なので家計の負担も軽減できます。


◆Renosyの5つの強み◆

1.テクノロジー×不動産による効率化
物件情報の管理ツールや社内運用システムなどを自社で独自開発しており、
削減した運営コストをお客様の投資運用コスト削減に還元しています。
また、これらの開発によりご提案からご契約、その後のサポートまでの流れを効率化しています。

2.データに基づいた堅実な不動産投資
物件情報を独自のデータベースに蓄積し、より堅実な不動産投資ができる物件を選び抜いています。
物件の「収益性」と「資産性」を客観的に評価するための独自のスコアリング手法によって、
将来にわたり安定した収益を期待できる価値の高い物件をご提案させていただきます。

3.主要都市の希少な中古ワンルームマンションに特化
ワンルームマンションは不動産投資のなかで最も小さい区分所有です。
サラリーマンやOLなど、一般の会社勤めの方でも少額の自己資金で無理なく投資が始められます。
また、主要都市のワンルームマンションは人口集中、
建築規制の観点から今後も希少性が高くなることが予測されており、安定した需要と資産価値の維持が期待できます。

4.複雑な不動産投資&管理をアプリやウェブでサポート
Renosyで投資したお客様だけが利用できる無料アプリ「Renosy Insight」を使えば、
所有物件の管理や収支シミュレーション、最新の投資物件情報のご提案までこのアプリ一つで完結します。
株式投資などと異なり自分の投資状況の視覚化が難しい不動産投資ですが、
Renosyなら、アプリやウェブで楽しく不動産投資をすることができます。

5.充実の賃貸管理サービスが月額一律1,100円(税込)
わずらわしい賃貸管理業務は、家賃の金額に関わらず月額一律1,100円(税込)でRenosyが全面サポート。
オーナー様は家賃収入を得るだけで、お仕事をしながらも安心してマンション経営を行なっていただけます。

★どうでしょうか、気になった方はバナー広告からチェックをお願いいたします。

 

RENOSY(リノシー)