センバツで評価を上げた野手10選 捕手の箱山に加え、外野手にもドラフト上位候補が揃う
健大高崎の初優勝で幕を閉じた第96回選抜高校野球。今大会はドラフト候補という観点で見ても楽しみな選手が多く、大いに盛り上がった。そこで、今回のセンバツで評価を上げた選手を下級生も含めて、投手、野手それぞれに10人ピックアップ。投手編に続いて今回は野手編をお届けする。
箱山遥人(健大高崎/3年/捕手)
大会前から高校ナンバーワン捕手との呼び声が高かったが、攻守にわたる活躍でチームを優勝に導き、その評価を不動のものとしたと言える。
守備は地肩の強さだけでなく、フットワークやハンドリングも高レベル。打撃も長打力と確実性を兼ね備えており、4番としての役割を見事に果たした。またキャプテンとしてチームを引っ張る姿勢も素晴らしく、そういったプレー以外の面も高く評価できる。今年は大学生と社会人に有望な捕手が少ないだけに、高い順位でのプロ入りも十分に考えられる。
能美誠也(星稜/2年/捕手)
2年生の捕手では増田湧太(大阪桐蔭)、小泉蒼葉(宇治山田商)も目立ったが、現時点での総合力は能美がトップだろう。体つきはまだ細いものの、抜群のフットワークを活かしたスローイングは今大会屈指と言える。ミットを動かさずにしっかりボールを止められるキャッチング、投球の正面に入るブロッキングも高水準だ。打撃もミート力が高く、4試合で4割を超える打率を残した。
順調に成長すれば、2025年の高校球界を代表するキャッチャーになる可能性は高い。
3試合でシングルヒット2本、打点は1と期待されたような結果を残すことはできなかったが、それでも高校生離れしたパワーを見せた。全身を使ったフルスイングは迫力があり、右方向にも大きい打球を放つことができる。今大会でもあわや長打という当たりは多く、打球の速さも圧倒的なものがあった。
一方で大会直前にサードからコンバートされたファーストの守備は捕球、送球、判断の全てが課題と言える状況だ。脚力と肩の強さはあるだけに、将来のことを考えると外野に挑戦するのも選択肢のひとつである。
攻守ともに高いレベルのプレーを見せてチームの優勝に大きく貢献した。特に驚かされたのがセカンドの守備だ。昨年までは外野を守っていたとは思えないフットワークとグラブさばきを見せ、度々チームのピンチを救った。体は大きくないが、高いミート力とパンチ力のある打撃も持ち味で、5試合全てでヒットを放ち、積極的な走塁も光った。
高校から直接プロというタイプではないが、欠点らしい欠点がなく、内野も外野も守れるのは大きな強みだ。将来的にはプロ入りも狙えるだろう。
石見颯真(愛工大名電/3年/遊撃手)
チームは初戦で敗れたものの、持ち味のバッティングで強烈にアピールした。逞しい体格で下半身の粘り強さがあり、少し泳いだようなスイングでもしっかりミートすることができる。ヘッドの走りも抜群で、左打席から左方向へも引っ張ったような強い打球を放てるのも魅力だ。
秋季大会が終わってから取り組んだショートの守備はまだまだ課題が多いが、将来を考えて内野に挑戦するという意識の高さも買える。打撃は高校球界でもトップクラスだけに、高校から直接のプロ入りも十分あるだろう。
白髪零士(広陵/2年/遊撃手)
ショートでは田中陽翔(健大高崎/3年)、颯佐心汰(中央学院/3年)、既述の石見颯真などが注目を集めたが、ショートらしさを最も感じたのが2年生の白髪だ。エラーがひとつあったものの、流れるようなフットワークと正確なスローイングは下級生とは思えないレベルにある。特にハンドリングに柔らかさがあり、力みなくプレーできるのも長所だ。
打撃は少し非力だが、2試合で4安打を放ち、ミート力の高さを示した。攻守ともに力強さが出てくれば、来年の有力なドラフト候補になる可能性は高い。
境亮陽(大阪桐蔭/3年/外野手)
西谷浩一監督が力のある選手が揃っていると話す大阪桐蔭の外野陣の中でも、最も強いインパクトを残した。
特に素晴らしいのがその脚力で、神村学園戦でのランニングホームランではベース1周が14.51秒とプロでもトップクラスのタイムをマーク。体つきは細身だが長打力もあり、3試合で5割を大きく超える打率を残した。また昨年までは投手も務めていただけあって、ライトから見せる強肩も素晴らしいものがある。もしプロ志望ということになれば、高い順位での指名も狙えるだろう。
正林輝大(神村学園/3年/外野手)
昨年夏の甲子園でも4番打者として4割を超える打率を残したが、そこから走攻守全てにおいてレベルアップした姿を見せて、大きく評価を上げた。
打撃では2試合でホームランを含む5安打をマーク。どのコースにもスムーズにバットが出るスイングの軌道は理想的で、打球の速さと飛距離も申し分なく、新基準のバットの影響を全く感じさせなかった。また脚力と肩の強さも高水準で、2盗塁を決めるなど走塁に対する意識も高い。好素材が揃う外野手の中でも、総合力ではナンバーワンと言えそうだ。
モイセエフ ニキータ(豊川/3年/外野手)
チームは1回戦で敗れたものの、大会第1号となるホームランをライトスタンドに叩き込み、しっかりと足跡を残した。
なによりも魅力なのが豪快なフルスイングで、ヘッドスピードの速さとインパクトの強さは圧倒的。高々と打ち上がったファーストへのファウルの滞空時間は6秒を超えた。縦の変化球への対応には少し課題があるが、甘く入ったボールをヒットではなくホームランにできるというのはさすがというほかない。守備、走塁がさらにレベルアップすれば、上位指名も見えてくるだろう。
福田修盛(阿南光/3年/外野手)
3試合で3安打とそれほど目立つ数字を残すことはできなかったが、随所にポテンシャルの高さを見せて評価を上げた。よく鍛えられた体格で、軽く振っているようでもヘッドの走るスイングは迫力十分。特に2回戦で放ったスリーベースはあっという間にライトの頭を越える強烈な打球だった。守備ではセンターから度々好返球を披露するなど、打つ以外のプレーのレベルも高い。
昨年秋からの成長は著しいものがあり、プロ志望であれば支配下指名も十分にある位置まで浮上してきたという印象を受けた。
【ふるさと納税】甲子園歴史館の入館券(大人3名分)【1353634】
- 価格: 10000 円
- 楽天で詳細を見る